2017-12-23 00:37 |
カテゴリ:ひとり言
やっほ。うさきちです。
今日は久しぶりにブログ更新しますが、ちょっとサイト名変更するよ!
って言うお話です。
まず何故今まで変更しなかったの?っていうことですが
お前名前変えすぎ!自由人かよ!とかではなく
理由は一緒にやっていた人の連絡待ち…という感じ。
内容的には端折ると
『修行してくるぜ…強くなったら連絡する…』と言われていたので
名前を変えるに変えられなかったわけなのですが、
流石にもう2年も待っているし、そもそもわりと昔に
連絡先名が変更され
Ω(新垢に移行しました。)
え!?!?となったので、
もういいかな…!そろそろゲームも完成するしこの際変えてしまおう!
ということでした。
流石にドメイン系は変えることが出来ないので
昔のままですが基本は うさねこソフト で
のんびりやっていこうかと思います。
近々顔グラ・モングラ・立ち絵など素材屋としてもやるつもりなので
もし使うことがあればその時はよろしくお願いします。
最後にサイトの看板マスコットですが、黒兎に加え白猫が増えました。

ではでは、今回はひとりごとのみですがここまで!
またまたです。
今日は久しぶりにブログ更新しますが、ちょっとサイト名変更するよ!
って言うお話です。
まず何故今まで変更しなかったの?っていうことですが
お前名前変えすぎ!自由人かよ!とかではなく
理由は一緒にやっていた人の連絡待ち…という感じ。
内容的には端折ると
『修行してくるぜ…強くなったら連絡する…』と言われていたので
名前を変えるに変えられなかったわけなのですが、
流石にもう2年も待っているし、そもそもわりと昔に
連絡先名が変更され
Ω(新垢に移行しました。)
え!?!?となったので、
もういいかな…!そろそろゲームも完成するしこの際変えてしまおう!
ということでした。
流石にドメイン系は変えることが出来ないので
昔のままですが基本は うさねこソフト で
のんびりやっていこうかと思います。
近々顔グラ・モングラ・立ち絵など素材屋としてもやるつもりなので
もし使うことがあればその時はよろしくお願いします。
最後にサイトの看板マスコットですが、黒兎に加え白猫が増えました。

ではでは、今回はひとりごとのみですがここまで!
またまたです。
スポンサーサイト
2017-04-24 19:30 |
カテゴリ:ひとり言
こんばんは、うさきちです。
わりとツクールゲーだと似た感じなので知ってる方も
いるかもですが知らない方々の為に簡単に説明しておきます。
まずゲームフォルダを開くと

こういう画面になると思いますが、この【publicdata】と【savedata】が
エントラオフェンで使用されているデータとなります。
【savedata】のみだとCG関連、システムデータが適応されないのでご注意下さい。

【savedata】はpublicとは違い、フォルダに入っているので
フォルダごともしくは中身を移動すればOKです。
上の画像では新フォルダに【publicdata】がありませんが、
重要なデータなので忘れずに移動して下さいませ。
5/16追記
尚、エントラオフェン以外のゲーム
例えばリノンの錬金工房や菖蒲のおつかいなどは
【publicdata】がありませんので【savedata】のみの移行で
大丈夫です。
それではこの辺で!
わりとツクールゲーだと似た感じなので知ってる方も
いるかもですが知らない方々の為に簡単に説明しておきます。
まずゲームフォルダを開くと

こういう画面になると思いますが、この【publicdata】と【savedata】が
エントラオフェンで使用されているデータとなります。
【savedata】のみだとCG関連、システムデータが適応されないのでご注意下さい。

【savedata】はpublicとは違い、フォルダに入っているので
フォルダごともしくは中身を移動すればOKです。
上の画像では新フォルダに【publicdata】がありませんが、
重要なデータなので忘れずに移動して下さいませ。
5/16追記
尚、エントラオフェン以外のゲーム
例えばリノンの錬金工房や菖蒲のおつかいなどは
【publicdata】がありませんので【savedata】のみの移行で
大丈夫です。
それではこの辺で!
2015-07-22 20:29 |
カテゴリ:ひとり言
わたしだぞー。
今日はちょっとゲーム制作もそうですけどあると便利なPCのソフトを
淡々と紹介しようかなと思います。
知ってるわ!っていうほど有名なのが多いかも?
まずゲーム作ってるとどうしても
デスクトップがアイコンだらけになっちゃう。
ゴーストスクール製作終了した時点で
画面の半分以上を占めていたアイコン&ショートカット&フォルダ軍を
ゴミ箱とリムバだけにしてたにも関わらずエントラオフェンを作り出したら逆戻り!
もうゲーム内のマップチップとかを入れ替えしたり、BGM入れたりする時になんの
こっちゃわからないんです。そこでつい最近手を出したのが CLaunch というソフト。
こいつを導入したらデスクトップスッキリです。
デスクトップをダブルクリックすると


こんな感じにメニューが開けて色々格納できるのでおすすめ!
…となんか凄いステマっぽい記事になりそうだなぁ…!
まぁいっか、夏だし。
シナリオねりねりするときはStory Editorですね。

こんな感じにツリーテキストにしてまとめられるので
テキストだらけになってたのもスッキリしました。
ツクールで画像加工の次に使うのがaudacity

WAVの音声ファイルをMP3にして軽くしたり、無駄な部分を切ったり、
音声素材を組み合わせて使ってみたり色々出来ます。
勿論マイク突っ込めば録音も可能。
さっきも言いましたがこれよりも必要と言うかよくやるのが、画像加工。
多分ゲーム作るうえで必須なんじゃないかと思うほど!
普通にSAIとかでもいいんですが昔から使ってたのもあって私は
AzPainter2とGIMP2を使って加工をしてます。
用途的に、連続的な切り取り、拡大縮小など。例を上げれば顔グラ制作はGIMP2で
文字を入れたり、レイヤーを複数使うもの、ドット系(マップチップ、キャラチップ)などは
AzPainter2っていう感じです。背景もアズペかな…?
多分慣れれば使い分ける必要ないんでしょうけど用途別に慣れちゃったので
こういう使い分けをしてるだけだったり。
あとはそうですね、最近始めたばっかなのですが動画編集のaviutlです。
頑張ればEDとか作れないかなということで始めたわけですがまだ全然ですね…!
練習がてらちょっと前にエターなったゲームの紹介動画兼チラシを作ってみたやつが
あったりします。まぁエタ―なってるやつですけど!
一段落したらちゃんとしたエントラオフェンのPVっぽいのを作れるように
勉強しないと、という感じですね~。
幸いニコニコにも結構わかりやすい説明動画があったりするのでちょくちょく
勉強中。がんばるじぇ…!
では今日はこの辺で。
ばいばいばばいばいばいヾ(๑╹◡╹)ノ”
今日はちょっとゲーム制作もそうですけどあると便利なPCのソフトを
淡々と紹介しようかなと思います。
知ってるわ!っていうほど有名なのが多いかも?
まずゲーム作ってるとどうしても
デスクトップがアイコンだらけになっちゃう。
ゴーストスクール製作終了した時点で
画面の半分以上を占めていたアイコン&ショートカット&フォルダ軍を
ゴミ箱とリムバだけにしてたにも関わらずエントラオフェンを作り出したら逆戻り!
もうゲーム内のマップチップとかを入れ替えしたり、BGM入れたりする時になんの
こっちゃわからないんです。そこでつい最近手を出したのが CLaunch というソフト。
こいつを導入したらデスクトップスッキリです。
デスクトップをダブルクリックすると


こんな感じにメニューが開けて色々格納できるのでおすすめ!
…となんか凄いステマっぽい記事になりそうだなぁ…!
まぁいっか、夏だし。
シナリオねりねりするときはStory Editorですね。

こんな感じにツリーテキストにしてまとめられるので
テキストだらけになってたのもスッキリしました。
ツクールで画像加工の次に使うのがaudacity

WAVの音声ファイルをMP3にして軽くしたり、無駄な部分を切ったり、
音声素材を組み合わせて使ってみたり色々出来ます。
勿論マイク突っ込めば録音も可能。
さっきも言いましたがこれよりも必要と言うかよくやるのが、画像加工。
多分ゲーム作るうえで必須なんじゃないかと思うほど!
普通にSAIとかでもいいんですが昔から使ってたのもあって私は
AzPainter2とGIMP2を使って加工をしてます。
用途的に、連続的な切り取り、拡大縮小など。例を上げれば顔グラ制作はGIMP2で
文字を入れたり、レイヤーを複数使うもの、ドット系(マップチップ、キャラチップ)などは
AzPainter2っていう感じです。背景もアズペかな…?
多分慣れれば使い分ける必要ないんでしょうけど用途別に慣れちゃったので
こういう使い分けをしてるだけだったり。
あとはそうですね、最近始めたばっかなのですが動画編集のaviutlです。
頑張ればEDとか作れないかなということで始めたわけですがまだ全然ですね…!
練習がてらちょっと前にエターなったゲームの紹介動画兼チラシを作ってみたやつが
あったりします。まぁエタ―なってるやつですけど!
一段落したらちゃんとしたエントラオフェンのPVっぽいのを作れるように
勉強しないと、という感じですね~。
幸いニコニコにも結構わかりやすい説明動画があったりするのでちょくちょく
勉強中。がんばるじぇ…!
では今日はこの辺で。
ばいばいばばいばいばいヾ(๑╹◡╹)ノ”
2015-06-10 22:05 |
カテゴリ:ひとり言
わたしだぞー。
なんかちょっと油断するとヤツ(広告)が現れる…!
別にブログ飽きたとかエタ―なってるとかじゃないんだよ~
エントラオフェンですが今のところ6章途中まで出来てます。
大体の目安的な感じなんですが、本章が10章くらいまでで
4章で分岐、TRUE・GOOD・BADあとは5章にて本筋or個人生還ルート各種。
6章TRUEから分岐のGOOD➁という感じになるのかな…!
とりあえず本筋を最後まで完成させてから個別を作るという流れにする予定。
少しずつ声優さんにも声をかけてキャラに一部イベントのみか、容量に余裕あれば
全フルボイスにします。
…一部イベントフルボイスのほうが現実的なのかな…?
既に決まってることがもう一つ。
なんとオリジナルED曲を歌っていただくことになりました!
うふふへへ感謝だじぇ。
あと最近Aviutlで動画編集を覚えたり、探してもない現代素材をドットで
ぷちぷち作ったりしてます。
監視カメラとか散乱した鉄くずとか色々
需要があれば配布したりするかも?…あるのかわからないけど!

キャラクタードットは苦手なので本格的にドット絵出来る人を仲間に入れないと
と思ってます。というか募集中です。TwitterのDMでもこのブログの左のとこに
ちょこんとあるうさぎメールにでも…!
…極稀にゴーストスクールをプレイしていただいた方からのメールが来るんですけど
それだけで小躍りしながら全て返してたりします。超かもんです。
話は変わってシナリオと絵で毎週相談して進めてるんですが、
シナリオ文をイベント化する時にBGMとか立ち絵がついた時にテンション上がって
創作意欲が上がったり、某キャラが可愛すぎてテンション上がったり、悠太の妹
キャラの春歌が可愛すぎてテンション上がったり、経過報告みたいの見るだけでも
結構わきわきと…!
あと細かいところですがフォントを変えました。

RPGVXaceのデフォのフォントが結構丸めでシリアス系に合わないと思ったので
変えたんですが思いの外しっくり。
…と更新少ないくせに書き始めると止まらなくなるのでこの辺で!
なんかちょっと油断するとヤツ(広告)が現れる…!
別にブログ飽きたとかエタ―なってるとかじゃないんだよ~
エントラオフェンですが今のところ6章途中まで出来てます。
大体の目安的な感じなんですが、本章が10章くらいまでで
4章で分岐、TRUE・GOOD・BADあとは5章にて本筋or個人生還ルート各種。
6章TRUEから分岐のGOOD➁という感じになるのかな…!
とりあえず本筋を最後まで完成させてから個別を作るという流れにする予定。
少しずつ声優さんにも声をかけてキャラに一部イベントのみか、容量に余裕あれば
全フルボイスにします。
…一部イベントフルボイスのほうが現実的なのかな…?
既に決まってることがもう一つ。
なんとオリジナルED曲を歌っていただくことになりました!
うふふへへ感謝だじぇ。
あと最近Aviutlで動画編集を覚えたり、探してもない現代素材をドットで
ぷちぷち作ったりしてます。
監視カメラとか散乱した鉄くずとか色々
需要があれば配布したりするかも?…あるのかわからないけど!

キャラクタードットは苦手なので本格的にドット絵出来る人を仲間に入れないと
と思ってます。というか募集中です。TwitterのDMでもこのブログの左のとこに
ちょこんとあるうさぎメールにでも…!
…極稀にゴーストスクールをプレイしていただいた方からのメールが来るんですけど
それだけで小躍りしながら全て返してたりします。超かもんです。
話は変わってシナリオと絵で毎週相談して進めてるんですが、
シナリオ文をイベント化する時にBGMとか立ち絵がついた時にテンション上がって
創作意欲が上がったり、某キャラが可愛すぎてテンション上がったり、悠太の妹
キャラの春歌が可愛すぎてテンション上がったり、経過報告みたいの見るだけでも
結構わきわきと…!
あと細かいところですがフォントを変えました。

RPGVXaceのデフォのフォントが結構丸めでシリアス系に合わないと思ったので
変えたんですが思いの外しっくり。
…と更新少ないくせに書き始めると止まらなくなるのでこの辺で!